この後、単独演武の発表会を行いました。
2021年12月25日土曜日
2021年12月18日土曜日
2021-12-18 一般4級考試合格
2021年12月18日(土)午前中に志賀町武道館にて昇級試験が行われました。
能登七尾道院からは、一般4級に中学生1名が受験し、無事に合格することが出来ました。
おめでとうございます。
これからも、頑張って下さいね。
(写真を撮り損ねて、今回はありません)
2021年10月23日土曜日
2021年10月9日土曜日
2021-10-9達磨祭
2021年10月9日(土)道場に於いて2021年能登七尾道院 達磨祭を執り行いました。
能登七尾道院の正面には、達磨像が祭られています。
達磨は、1500年ほど前にインドからシルクロードを通って中国まで、正統仏教を伝えたとされる人です。1500年ほど前と言うと有名な三国志の少し後の時代で、日本では卑弥呼の時代から大和朝廷が成立する少し前の古墳時代にあたるでしょうか?
達磨は、嵩山少林寺で道を求めて来る人々に正統仏教を教え、天竺那羅乃挌(てんじくならのかく)と呼ばれた易筋行と静かに瞑想に耽る座禅行を修行させました。崇山少林寺から禅宗と言われる宗派が生まれ、日本にも伝わりました。一方で、中国拳法の基にもなったとされています。
開祖は、中国大陸に渡っていた時、嵩山少林寺を訪れる機会があり、そこで白衣殿の壁画「羅漢錬拳図」から着想を得て、中国で学んだ拳技を整理再編して、これに独自の思想を加え、現在に即した新しい修行法として少林寺拳法を始め、不屈の精神力と金剛の肉体を同時に錬成させる宗門の行として金剛禅を創始しました。
達磨祭は、達磨の命日とされている10月5日前後の日を選んで執り行われ、達磨の遺徳を偲ぶと共に皆で修行にさらに精進することを誓い合う日でもあります。
2021年9月26日日曜日
2021-9-25 練習の風景
2021-9-25 練習の風景
ラダーを使っての準備運動
下半身の強化、足さばきの練習を兼ねています。
カラーボックス用の布製物入れ
足を高く持ち上げてまたぐ練習
下半身と体幹トレーニングを兼ねています。
蹴ったり、踏んだりで、布ボックスは、ヨレヨレになってきました。
蹴上げの練習です。
お願いだから、布ボックスは蹴らないでね。
2021年8月5日木曜日
2021年8月1日日曜日
2021-8-1 釣り大会
2021年8月1日(日)朝 6時より 七尾矢田新埠頭で、夏の企画、第二弾 釣り大会を行いました。
毎年の恒例行事になりつつあります。
今年は、坊主で終わるかと思われた、最後の最後で、新黒帯が釣り上げてくれました。