skip to main
|
skip to sidebar
活動報告
金剛禅総本山少林寺 能登七尾道院の活動報告です。
2010年6月13日日曜日
大会反省会・懇親会
第6回七尾市民体育大会 少林寺拳法競技、開祖デーの活動終了後に、道場に於いて大会の反省会と懇親会を兼ねてお好み焼きパーティーを行いました。
保護者の方や、妹、弟なども参加してくれました。
肉玉といか玉、ミックスがありました。ヘルシーにキャベツのみと言うのもありました。
4つも5つもお変わりをする子もいて、大変楽しいものになりました。
また、機会があったら行いたいと思います。
2010年度 開祖デー
第6回七尾市民体育大会 少林寺拳法競技が終了してから、七尾市武道館の周辺を開祖デーの活動として美化活動(ゴミ拾い)を行いました。
小一時間程度の活動でしたが、ゴミ袋がいっぱいになるほどのゴミが集まりました。
「何故、こんな所から?」と思うような場所から、空き缶が出てきたり、駐車場の周辺では、沢山のタバコの吸い殻が出てきました。
子供達と、「何でこんな所にゴミを捨てるのかね?」「迷惑するよ!」などと話しながら活動を終了しました。
第6回七尾市民体育大会 少林寺拳法競技
2010年6月13日(日)朝9時より七尾市武道館に於いて、第6回七尾市民体育大会 少林寺拳法競技が行われました。
小学生低学年の部 規定組演武、小学生高学年の部 自由組演武、一般単演の部が行われ、小学生は、乱取り研究として一人二回ずつ相手を変えて実施しました。
大会終了後に、少林寺拳法体験として保護者の方にも座禅、運歩法、軽い突き蹴りなどを行ってもらいました。
2010年6月5日土曜日
6月 能登昇級考試
2010年6月5日 6月度能登小教区昇級考試が、宝達志水町押水武道館に於いて行われました。
七尾からは、少年4級に1人受験し、無事に合格することが出来ました。
第4回石川県中学生少林寺拳法大会
2010年6月5日 第4回石川県中学生少林寺拳法大会が金沢伏見高校武道館に於いて行われました。昨日から行われている第4回石川県高校生少林寺拳法大会と合同で行われ、会場の武道館が狭いくらいに拳士が県下から集合しました。
七尾からは、男子組演武に1組参加しました。
乱取り研究にも参加しました。
2010年6月4日金曜日
2010年度石川県少林寺拳法振興会総会
2010年6月4日 2010年度石川県少林寺拳法振興会総会が、金沢市の松魚亭に於いて行われました。振興会は、少林寺拳法の活動に協賛して下さる、県下の企業や個人会員による、少林寺拳法の応援団体です。
昨年は、石川県大会や中学生大会、高校生大会などへの助成、全国大会への派遣費の一部を助成して頂きました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
少林寺拳法
活動報告
金剛禅総本山少林寺 能登七尾道院
の活動報告を書いていきます。
サイト内マップ
HOME
少林寺拳法とは?
練習場所
活動報告
七転八起
ブログ アーカイブ
►
2025
(7)
►
3月
(1)
►
1月
(6)
►
2024
(40)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2023
(38)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(7)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
2月
(1)
►
1月
(6)
►
2022
(18)
►
12月
(4)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(3)
►
1月
(3)
►
2021
(20)
►
12月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
3月
(3)
►
1月
(2)
►
2020
(13)
►
12月
(1)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
5月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2019
(21)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2018
(28)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(6)
►
5月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2017
(24)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2016
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2015
(30)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2014
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2013
(24)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2012
(27)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(6)
►
5月
(3)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2011
(16)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
▼
2010
(28)
►
12月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
▼
6月
(6)
大会反省会・懇親会
2010年度 開祖デー
第6回七尾市民体育大会 少林寺拳法競技
6月 能登昇級考試
第4回石川県中学生少林寺拳法大会
2010年度石川県少林寺拳法振興会総会
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(5)
►
2009
(22)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2008
(20)
►
12月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2007
(20)
►
12月
(3)
►
11月
(4)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2006
(11)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
10月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
自己紹介
織平秀一
金剛禅総本山少林寺 能登七尾道院 道院長 七尾市少林寺拳法協会 理事長
詳細プロフィールを表示
フォロワー